2014年12月26日
職場のトイレに10分以上篭る奴は漏れなく便秘になれよ日記 |日記|
なんかたまにはブログを更新するのもいいかなって。そう思ったんだ。だって年間2万円近いマネーが、ここのレンタルサーバー代金として支出されている訳だし。仕事中に思いついた私事の簡単なメモを送信するためのメールフォームと、家で書いたメモのテキストファイルを仕事中に閲覧するためだけに、サーバー代金+ドメイン料金を払っていると思うと、なんだかやるせない気持ちになってくるし。そんな訳で、去年のプロスピ2013の記事から1年半以上の時を経て、加齢に復活!即死亡!人生終わって即再放送みたいな、そんな状況で、本日はお送りしたいと思います。よろしくお願いいたします。
◆プロ野球とかその辺の話
今年初めにGNOがサービスを終了し、休日が思いの外、暇になりました。それしかすることなかったのかお前は、というくらい、暇になりました。それしかすることなかったんだね。10年間くらい。
まぁ、そんな訳で、今年はえらい勢いでプロ野球を観に行く機会が増えました。どんくらい観に行ったかというと、数えきれないくらい。楽天戦のチケット半券の一部は↓に載せておきます。(2014/12/28に載せます)今年のTwitterでの発言を観ても、野球の話が半分くらいを占めるんじゃなかろうか。外野自由席で淡々と応援してるだけでも、回数を重ねればそれなりの金額になると思いますが、私は球場に行けば大概内野の指定S以上の席を取って座って応援することが多いので、そこに交通費、食費、ビール代金なども加えると、今年の支出がえらいことになってる気がします。GNOって金のかからないいい趣味だったわ。カムバック!GNO!!
もともと、野村克也が好きで(なんでかは知らない。気付いたら好きになっていたという乙女思考)、2年目から楽天をそれなりには応援してきたし、そもそもネットをはじめた原因は、ドリームキャストのプロ野球チームをつくろう!だった事もあり、もともとプロ野球は好きだったんですよ。松井秀樹が日本にいる頃は松井のファンでした。桑田真澄も好きでした。まぁ今も好きですが。このブログを漁れば、松坂の日本最終登板を観に行ったエントリーなんかも出てきますね。帰ってくるらしいですね、大輔。しかもソフトバンクに。最悪。
今は広島の堂林選手や、ヤクルトの山田選手など、若くて一発の魅力のある内野手が好きです。ヤクルトの畠山選手は友人に似ているので応援しています。もう2度と、働け山とは言わせない。ライト堂林とかレフト筒香なんて観たくなかった。レフト後藤はもっと観たくなかったけど。5番ファースト後藤って、星野頭おかしいだろ。ファーストとかレフトならどんだけ打てなくても枡田置いておいた方がロマンあるわ。応援歌カッコイイし。まぁ、結局は途中で帰った禿げが悪い。サンチェスさんは来年頑張ってください。
話が逸れました。なんだっけ、そうそう、堂林選手と山田選手。パ・リーグは楽天イーグルスを応援しているので、他のチームの選手はあんまり観ないのですが、セ・リーグは特に贔屓のチームもないので、どん底に喘いでいた横浜ベイスターズを密かに応援していたつもりでしたが、仕事場とかの関係上、神宮球場で野球を観る機会が多く、仕事帰りにふと野球が観たくなって神宮行ったりしていたら、なんか自分はヤクルトファンなんじゃないかと思い始め、なんとなくヤクルトスワローズのファンクラブに入っちゃいました。頑張れヤクルトスワローズ!でも、セ・リーグの応援ポリシーは大して変わりません。好きな選手を好きなように応援します。堂林選手も筒香選手も坂本選手も等しく応援します。坂本のレプリカユニも欲しいな。
そんなこんなで、来年は開幕戦を観に札幌に行く予定。札幌ドームに行ったことないし楽しみです。仕事なんていざとなったら体調不良で休んだらええねん。
◆アニメとかその辺の話
今年初めにGNOがサービスを終了し、その時間がプロ野球観戦に移行した結果、アニメを観る時間が減りました。なんじゃそれって思うかもしれませんが、GNOはながらプレイに向いているゲームだったので、GNOをしながらアニメを観るというライフスタイルが染みついていたんですね。PCでテレビを観られるようにしたのも、半分はGNOのためもあるかもしれません。カムバック!GNO!!
まぁそれでも3カ月毎に始まる新アニメは、毎回毎回ほぼほぼチェックしている訳ですが、プロスピとかパワプロとかやりながら観ている感じで、結構話がわからなくなってたりします。まぁ、最近、お風呂のテレビをやっとこさ地デジ対応したので、金曜夜、土曜夜にやっているアニメに関しては、お風呂に入りながら観ていたりするんですが。あれ優雅でいいですね。お風呂に水筒とおやつ持ち込んで、ジップロックに入れたスマートフォンとかVita持ち込んで、ついでに可搬型のスピーカーとiPod持ち込んで、4時間くらいお風呂でゆったりしていると、なんともいい気分で茹であがります。毎回上がってからのぼせて頭痛がする訳ですが、やめられないとまらない。
話が逸れました。アニメに関して言えば、昔の作品のBD-BOXを買ったりしても、なかなか観る時間がなく、最近買ったマリみてのBD-BOXもどうしたものかと悩んでいます。オーディオコメンタリーが新録されているらしいので、そこだけでも観たいんですが。GAのBD-BOXもオーディオコメンタリーの回しか観てないわ。でも、ろこどるは本編から特典まで含めて、オーディオコメンタリーも含めて全部観てます。あれ楽しい。というか可愛い。
今年は冬コミでツインエンジェルOVAの先行販売があるらしいので、それ目当てで行ってみてもいいかなーなんて思ったりもしますが、どうしたものやら。もうアニメイトで予約済みだったりするんですが、どうせなら正月休みの間に観ておいた方が時間的にもいい気がしますし、でも、行っても必ず買えるかわからないし、にんともかんとも。
◆マンガとかその辺の話
今年初めにGNOがサービスを終了し、その時間がプロ野球観戦に移行した結果、マンガを読む時間が減りました。これはえらい減り様で、昔から買っているコミックスは新刊が出れば買っているにも関わらず、99%は読まないという体たらく。こらアカン。新刊が出たら読むのはシノハユとブラックラグーンくらいです。シノハユ面白い。咲関連の作品で一番面白いんじゃないか。ブラックラグーンなんてGNO終わってから1冊しか出てませんが。
色々貯まっているのでどこかで一気に消化したいのは山々なんですが、そもそも部屋のどこにあるのかもわからなくなってきている始末ですので、どうにか時間を作って部屋を片付けて模様替えして収納増やしてからですね。さくらがんばる!
◆ゲームとかその辺の話
今年初めにGNOがサービスを終了し、その時間がプロ野球観戦に移行した結果、ゲームをする時間が減りました。もともとGNOプレイ中以外は通勤中に少しVitaでゲームをするくらいで、若い頃と比べたらそれほどゲームをやる方ではなくなっていたのですが、VitaですとDL版でその場でゲームが買えてしまうため、ちょっとした時間があると、ゲーム買ったりしてしまっています。で、スナック感覚で放置。超ヒロイン戦記も中途半端で止まってます。ツインエンジェル可愛い。
◆声優とかその辺の話
こちらは精力的に田村ゆかりのライブ行ったりしてました。最近は石原夏織好きが高じて、ゆいかおりのライブにも行ったりしています。おっさん頑張ります。ろこどるで伊藤未来の甲高い感じの声がとても可愛かったので、新生StylipSもちょっと気になりますね。元々そこまで声優で観るアニメを決めたりはしていなかったのですが、最近は昔なら切り捨てただろうな、というアニメを観続けたりするようにはなってます。なんなんだろう、この感覚。不思議。旦那が何を言っているかわからない件観たさに、AT-Xと契約しちゃったよ。どうすんのよ。
あと、橘田いずみが元MSplash!!だと聞いて、最近ちょっと気になります。私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!をやってる時に、もっとプッシュしておくべきだったんじゃないの、千葉ロッテは。ろこどるとか色々あんだろ、千葉舞台のアニメ。千葉出身の石原夏織とか、ろこどるの伊藤未来とか呼べばいいじゃん。行くよ。楽天戦なら。
◆AVとかその辺の話
いや、可愛いですわ、最近のAV女優。物凄く可愛い。どのくらい可愛いかというと、とっても可愛い。やったね。気を抜いていると公式オフ会とかに行きたくなっちゃうくらい可愛い。ヤバい。南梨央奈が目茶苦茶可愛い。他にも色々可愛い女優がいてビビる。飯島愛が女子校生役やってた時代と比べると物凄い進化です。別に飯島愛が悪い訳じゃないけど、学生感は皆無だった。こうなってくると、今度は男優も進化しないといけないと思う訳です。具体的に言うとショタ物とか学生物に出てくる男優どうにかならんのか。見るからにおっさんなのはどうにかならんのか。おかしいだろ。もっとスカウト活動に力入れろよ。とりあえずロッテのドラ4がベビーフェイスだったから、スカウトしてみたらいいんじゃないか。
あと、荒木まいもとっても可愛い。凄く可愛い。どのくらい可愛いかというと、かなり可愛い。やったね。AV女優の誰それが可愛いって話はもう止まらない感じなので、この辺で。だってロリい感じの女優みんな可愛いし。木村つなとか、宇佐美ななとか、たまんない訳ですよ。だってエロいことしてるんだもん。あんなに可愛いのに。やったね。
◆MUGENとかその辺の話
今のメインPCでMUGENがまともに動かない事実。これ、たまに時間見付けては直そうと頑張ってるんですが、どうも途中で異常終了してしまう。特に1試合終わってキャラ選択に入る前に異常終了する事が多い。アドオンを排除してキャラを減らすとまともに動く事もあるので、その辺の問題なんだろうけど、実際問題、GNOが終わってからまともにPCと向かう時間も減ったので、すっかり更新が止まっている。たまに起動して1戦してみて異常終了して、ちょっと動画観てみて満足みたいな。あれこれ試したいこととかAIの直しとかもしたいのですが、にんともかんとも。
◆ネットとかその辺の話
SNSが全盛となり、ここみたいな形の個人発信のWebサイトというかブログというか、そういう形態はあまり流行らなくなって長い時間が経ちましたが、どうにもこうにも時代に付いていけません。Twitterはそれなりに使用していますが、mixiやFacebookなんかはアカウントを作成したっきり放置してます。Twitterも、リツイート?とかいうので宣伝するだけのアカウントがあったりで、私が始めたばかりの頃とは大分様変わりした気がします。最近になって、やっとリストとやらの存在を知ったので作ったくらい。まぁブログを更新するより呟く方がずっと手間がないので、結構呟いているつもりですが。
で、お手軽なのはいいんですけど、ネットも怖くなったなぁというか、そういう印象を受ける訳ですね。お気軽に誰でも炎上出来る時代になったというか、1億総炎上みたいな状態になっている気がします。というか、炎上という言い方もどうなんでしょうね。先日ちょっと話題になっていた、83歳の爺様(自称)の件などを傍から眺めていると、「ああ、魔女狩りってこういう熱狂の中で行われたんだろうなぁ」と感じて仕方がない訳ですよ。公然と暴言を浴びせてもWeb越しならなんも思わないというか、自分と違う考えの人間は徹底的に叩いて構わないんだというか、自制心のなさが素敵です。これが先進国現代日本の国民の姿ですよ。もう後戻り出来ないね!やったね!
◆仕事とかその辺の話
仕事したくない。
◆来年の抱負とかその辺の話
とりあえず、部屋の模様替えをしたい訳です。あと、パーツだけ買って放置してあるファイルサーバー作成。それさえ出来たらあとはもうどうとでもなれ。
そんなこんなで、皆様良いお年を。
HEESEY (2014年12月26日 22:38) | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年4月24日
王大人生存確認!日記 |日記|
ソトがアレな事になったので王溢正にチャンスが回ってくるかもしれないですね。回ってこなくていいけど。こんばんは、HEESEYです。という訳で、明日、プロ野球スピリッツ2013のアップデート第一弾があるのでちょっと楽しみ。今更3月末に発売されたゲームの話かよって?まぁ、そう言わないでくださいよ。更新するのが今更っていうのもあるし。
そんなこんなで、PSVita版のプロスピ2013を発売日にDL購入して以来、ちょこちょことプレイしております。主にプレイしているのはグランプリモード。COMのチームと試合して、ポイント貰って、ポイントで選手カードを集めてチームを強くしていくという、平たく言えば一人でやるソーシャルゲームみたいなもんと言えばそんなもんなのですが、「自分で考えたオールスターチーム」を作るまでの過程を楽しむゲームだと思えば、DC版のやきゅつくみたいな感じで適当にダラダラと楽しめます。選手カードが成長する育成要素もあるし。架空選手いないけど。
選手を集めて自分の好きなチームを作るのが楽しいんですが、ただ強いカードを選んでチームを作るのもなんだかつまらないし、選手カードは基本的に現役選手しか出てこないので、スタメンは全員チームが異なり、且つ、全て日本人選手となるようにチーム編成をしていっています。そんな妄想の元スタメンのみの完成形のイメージはこんな感じになりました。
スタメン- 1(中) 聖澤 (楽天)
- 2(ニ) 田中浩 (ヤクルト)★
- 3(DH) 内川 (ソフトバンク)★
- 4(三) 堂林 (広島)
- 5(遊) 坂本 (巨人)★
- 6(左) 中田 (日本ハム)★
- 7(一) T-岡田(オリックス)☆
- 8(右) 秋山 (西武)※
- 9(捕) 谷繁(中日)☆
※はカード未取得 ★は大強化未完了 ☆は育成完了
全チームいる!とはいかないのが、DHありでも12チームから9人選出の辛いところ。そんな訳で、控えの選手も同様のルールで選出中です。
控え- (捕) 嶋 (楽天)
- (一) 畠山 (ヤクルト)※
- (ニ) 内村 (DeNA)★
- (三) 中村 (西武)※
- (遊) 鳥谷 (阪神)※
- (左) 大島 (中日)※
- (中) 岡田 (ロッテ)※
- (右) 糸井 (オリックス)★
- (DH) 大田 (巨人)
※はカード未取得 ★は大強化未完了 ☆は育成完了
スタメンと被らない、全て別チーム、全て日本人縛りで選出しようとすると結構厳しいものがありましたが、控えはこんな感じで育成予定。とはいえ、未取得選手や大強化未完了の選手が大量に残っているので、かなり時間がかかりそう。つーか、秋山でねーよ。どうなってんだよ。
え?投手?チームのエース級集めておけばええねん!というか、あんまり投手の事考えていませんでした。すでにハンカチ王子こと斎藤祐は大強化も含めて育成完了しています。めちゃめちゃ強くなっていますが、このくらい強くなって戻ってきてくれたら、プロ野球も盛り上がっていいのになーって思ったり思わなかったり。
そのうち、投手も先発、中継ぎ、抑えと目途が付いたらエントリーを書くかもしれませんし、書かないかもしれません。あー、秋山でねぇ。
HEESEY (2013年4月24日 23:18) | コメント(5) | トラックバック(0)
2012年5月 1日
GNO3パーツ交換 2012/04/27 ~ 2012/05/01 |GNO3|
今クールは副隊長実装のせいもあって戦線上げが早くて追いつくのが大変ですね。
2012/04/27 ~ 2012/05/01ひゃっほー!装甲軽減Ⅶだ!!地味にフルバーニアンも初ゲットなので嬉しいです。これで、ヒーセは回避15%↑パーツに関しては全て揃ったと思います。わんだほー!
欲を言えば装甲軽減Ⅶがもう一つ欲しいところですが、明日からは「防御系」ではなく「全て」での交換に切り替えていきます。

ロビン
こちらは未だに絶賛装甲軽減Ⅶ募集中。装甲軽減Ⅵ → オートバランサーⅥ → 装甲軽減Ⅵの流れが涙を誘います。高機動カスタマイズⅥにはもっと泣けますが。
ロビンはフルバレルも1個しか保持していないため、2個目が欲しい状態ではありますが、装甲軽減Ⅶの取得の方が急務。まだまだ「防御系」で引き続けます。問題は、種が先細りになる一方だという事ですね……。

HEESEY (2012年5月 1日 05:25) | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年4月27日
GNO3パーツ交換 2012/04/22 ~ 2012/04/26 |GNO3|
戦功で貰えるパーツも意外とレアが多いので、交換には余り苦労しませんね。
2012/04/22 ~ 2012/04/26絶賛装甲軽減Ⅶ募集中です。大規模決勝出場章もつぎ込んでいますが、さっぱりです。オートバランサーはいいけど、どうせならⅦに化けて欲しいなぁ、と思ったり……。
しかし、5000までの道のりは遠いですね。

ロビン
こちらも絶賛装甲軽減Ⅶ。
オートバランサーの数値も大して高いのを持っていなかった気がするので、Ⅵは嬉しくはありますが、2個は使わないかな……。

HEESEY (2012年4月27日 07:39) | コメント(0) | トラックバック(0)