2006年6月アーカイブ
2006年6月23日
それにしてもアレだよね、競馬って勝てないよね日記 |日記|
自サイトにアクセスしてみたら真っ白でビックリしたHEESEYです。お久しぶりです。
そんな訳で、巷で話題沸騰のSummer Days(後述する理由によるものかどうか知りませんが、激重です)を買ってきました。このゲーム凄いんですよ。何が凄いって、修正ファイルの容量が凄い。そのサイズ2.3G(1.01a)。これはまぁ、ちょっとしたミスで、1G超のファイルを間違って2個入れちゃった♪てへっ☆って感じだったらしく、その後公開された1.01Bは1.2Gというスマートサイズになってた模様。寝ている間にPC付けっぱなしで2.3Gのパッチ落としましたけどね、普通に。その後、更なる修正パッチ1.02(サイズ160M)が公開されましたが、まだまだプレイに耐える修正ではない模様。前作にあたる(?)School Daysは10回の修正パッチを経てやっとこさまともにプレイ出来る環境になったもんですが、今回は果たしてどこまでいくのか見等も付きませんね。 とりあえず、私は修正ファイルが出揃うまでパッケージ未開封のままキミキスでも進めていようかなと思います。
ふと思ったんですが、エイプリルフールでネタにされた言葉(ことのは)様の呪いなんじゃね!?もしくは、Overflowのスタッフ不足or無能。
つーか、マブラヴ オルタネイティヴが4年延期した事が忘れ去られるくらいのぶっ飛びっぷり。今年度前半のエロゲニュースとしては“オルタついに発売”がトップかと思っていたら、とんだ伏兵が待っていやがったぜ!âgeは発売されるまでが地獄、Overflowは発売されてからが地獄。ちよれんはホント地獄だぜ!っていうか、壮大なバグ入りと知っていて買ってしまう私はもっと駄目なんですよね……。あー、はやく月末になってSchoolぷろじぇくとと舞-HiME 運命の系統樹 修羅がやりてぇなぁ。
あ、ついでに結構前になりますが、スパムコメント対策で1バイト文字のみの投稿を弾くようにしました。ホント、アクセスする度にコメント20削除したり、面倒だった……。
HEESEY (2006年6月23日 20:29) | コメント(0) | トラックバック(0)
2006年6月13日
コメント削除するの凄い面倒なんですけど!日記 |日記|
原作レイプ第2弾が大発表!!今回は、web上でシナリオライター自らがレイプされたと言っちゃうほどのレイプっぷり。スターチャイルドがAice5(リンク先に飛ぶと音が出ます)を売り込みたいのはよーく分かったけど、つよきすといい、おとボクといい、シナリオライターが言っている様に声がある原作物でやる必要ってあるんでしょうか。
“完全新作を1から丸々企画する能力は当方持ち合わせていないんですが、声優オタ相手に美味しい商売はしたいので、マイノリティであるエロゲの中の人気作を引っ張ってきちゃえ。どうせエロゲ原作だし、アニメ化するってだけで大喜びだべさ” みたいな魂胆が丸見えで、にんともかんとも。Aice5はオリコンウィークリーランキングで7位に入ったりと、需要があるのは確実なんでしょうけど、こういう事をされると声優に罪はないとはいえ、応援する気は失せるなぁ……。
まぁ、Aice5のメンツで応援してるのは荒鷲こと浅野真澄と画伯ことたかはし智秋だけなんですけど。他の3人はどうでもいいので、もともとCD買う気なんかないんですけどね!まぁ、どうせなら貴子とまりやを逆にして欲しいと思ったり思ったり。なんだかんだ書きましたが、浅野真澄分を補給する為に視聴はするんじゃないかな。関連商品は絶対に買いませんけど。っていうか、っていうか!!つよきすに続きじゅんにゃんが!!!!!!!!
でも、web上でほぼ名指しで下手糞呼ばわりされた声優さんは可哀想だと思った。webに乗っかった以上削除してもどこかに残るのは確実な訳で、完全に被害者だよなぁ……。
HEESEY (2006年6月13日 11:00) | コメント(0) | トラックバック(0)
2006年6月12日
もう競馬なんてしないよなんて言わないよ絶対日記 |日記|
先日、話題になっている(世間の事に疎いのでよくは知りませんが)ダ・ヴィンチ・コードを観てきました。多少淡々と進むものの、なかなか楽しめました。ナザレのイエスの末裔が生きているというのは、なかなかに興味深いなぁ。当然、虚構としてですが。〜の子孫が実はまだ存在していて――というお話は、しばしばフィクションに使われる手法ではありますが、結構よくまとめてあったと思います。
正直、大多数の日本人はどこが問題になっているのか、理屈では理解出来ても心情的には分からないんじゃないかな。日本人は古来から外来宗教に寛大な面がある(過去に行われた宗教弾圧は、その是非は別としてちゃんとした理由があります)反面、その最深部分まで受け入れるということをしない民族なので、逆に素直に楽しめる作品かもしれません。まぁ、どこの国にも現実と虚構の区別が付かずにごちゃごちゃ騒ぐ馬鹿はいるもんだなぁ、としみじみ思った次第。頼むからエロゲ規制なんて勘弁してくれ(今日の結論)。
今日のGNO2上がVPアカウントの、下が任務アカウントの(ほぼ)最終ステータスです。VPアカウントの反省面としては、射撃と壁の反応が離れすぎている事でしょうか。素の早さが壁>射撃にあっていればいいのだから、もうちょっと防御に振った方がよかったかも。任務用アカウントのステは特に反省点はないかな。前半に長期をやりまくった割には頑張って育ってくれたと思います。
来クール悩むのが任務用アカウントの4射。任務やっていてしみじみ思うのが、射撃の命中不足。壁の回避に関してはオーバースペック機を惜しげなく使えるので気にならないのですが、射撃の命中ばかりはどうにもこうにも、にんともかんとも。3射でも命中不安を感じているのに、4射機体を使ったとしても果たして使いこなせるかどうか……。ジムキャノン?Uを3距離運用した命中ですら心許ないんですよね。まぁ、恐らくですが作りません。最前線出る時にジムキャノンの命中じゃ、とてもじゃないけど当たらないと思うので。
で、VPをやる際の注意点を数点挙げるとすれば――
- 1.素の速さは壁>射撃
- 2.指示の基本は近狙い
- 3.部下の盾は回避が足りてから
- 4.部隊戦術は2個(部隊遅延と方向指示正面)
- 5.前線に出るまでに、格闘壁は格闘攻撃と視界をある程度取得する
こんなところでしょうか。
1補足 ―― 射撃を安全に守る為にも、素の速さは壁>射撃です。PC戦での遅延合戦でおびき出された場合でも、壁が先に動けば射撃が動いた事で壁の移動が邪魔されるという事もありません。また、部隊で一番遅いパイロットを部隊遅延のキーマンにすることにより、PC戦でチェーンの間に割り込まれるという事がなくなります。
2補足 ―― 何故、高狙いや強狙いを入れるのかというと、全ては壁の補助の為。それが必要ない場合、狙いは近狙いです。
3補足 ―― 壁は攻撃を避ける事が前提です。盾を付けて回避が足りなくなるくらいなら、盾なんて不要。気力ならば、ブルーディスティニー?Tロールアウト後くらいから、NTならば、ジム?Uくらいで丁度いいと思われます。
4補足 ―― 遅延は1ターン目を安全に過ごす為って、ばっちゃが言ってた(専門用語)。方向指示は、主に壁を正面方向に向かせるための処置に絶対に必要だと思われます。
5補足 ―― 前線に出るとエリートがクリティカルをしてきます。クリティカルは格闘攻撃と視界をMAXにすることで完全に防ぐ事が出来ます。ただし、視界5でも真後ろから以外のクリティカルは防ぐ事が出来るので、視界は5で止めるのがお勧めです。前線に出た直後はエリートの格闘攻撃はMAXになっていないと思われるので、格闘攻撃2〜3、視界2〜3でもクリティカルは防げ……るんじゃないかな!
他に、任務をしていて気になるところは、
- 1.射撃機の盾は外す
- 2.敵の壁が4移動するようになってからは、遅延かけるなら部隊遅延
- 3.4射に特別な指示を与える場合、索敵範囲は取っても5
- 4.射撃壁を使うならば、距離は2
1補足 ―― 「盾があった方がカッコイイし!」みたいな感じなら、まぁ、盾付いててもいいかな。格好良さは大事ですよね。3Dなら表示なら、見ているとき楽しい方がいいし。お勧めはしませんが、その辺はポリシーもあるんでしょう。ただ、盾を外せば先制値が上昇し、その分命中も上昇する、というのもまた事実です。
2補足 ―― ぶっちゃけた話、敵の壁が4歩移動するようになってからの範囲遅延は無駄の極致。プロトタイプ・ドムが敵編成に組み込まれるようになってから範囲遅延をかけるくらいなら、前方先制のがナンボかマシです。後方遅延戦術というのは、第一に1ターン目に敵の全力攻撃をもらわないようにかけるものなので、4歩移動で敵壁が寄って来た瞬間にほいほい反応して壁が前に出たら、なんの意味もありません。そんな無駄な事をするくらいなら、前に出して先制取りましょう。
3補足 ―― 通常や中期や長期任務の時、4射が凄い勢いで走り込んできて、敵の目の前に出たりするのを良く見ます。野戦ではそれでもなんとかなるのかもしれませんが(なんとかなるとは思いませんが)、任務の場合、敵は3部隊いるという事を忘れないでください。
4補足 ―― 射撃壁はどんなに育ててもクリティカルの恐怖からは逃れられません。なので、なるべく格闘特化の前に出さない配慮が必要です。
以上、全てが連邦でのお話です。ジオンではやった事がないので分かりません。
ついでに、クール通算PVP1位を達成出来ました。チームとフレンドの皆様の支援あったればこそ達成出来たと思います。ありがとうございました。あ、来クールは期待しないでください、VPやるかどうかすら決めてません。
HEESEY (2006年6月12日 21:02) | コメント(6) | トラックバック(0)
2006年6月 8日
ぶっちゃけ、カテゴリー分け出来るんだから、GNO2の記事はGNO2で独立させるべきだったよね日記 |日記|
âgeのファンクラブ第4期入会特典ソフトが、アユマユ オルタネイティヴに大決定!旧来からの会員は1,500円で購入出来るので、全力で買う方向。しかし、ファンクラブ特典は1〜4まで全て君が望む永遠キャラがメインな訳で、そろそろâgeにも新しい求心力が必要なんじゃないかと思ったり。ファンクラブ専用サイトから新作のページも消えちゃったし、これからどうするつもりなんでしょかね……。
それはそうと、ミステリートPS2版をクリアしたので、キミキスをちょろちょろと進めています。つーか、ミステリートは最後の最後だけ暗号変えやがったので、暗号部分をメモってなかった私は泣く泣く5話の最初からやり直すハメに。既読スキップがなかったら泣いてたね、アレ。まぁ、ミステリートはどうでもよくないけど、今はキミキスの話。とりあえず、声優が気に入っている順に進めようと思っていたので、摩央ねーちゃんとえりりんを攻略。摩央ねーちゃんは、なんつーかエロい。普通にエロかった。それ以外に形容のしようがないエロさを誇っていました。
そして、えりりんはヤバかった。ぶっちゃけ、萌えた。凄い萌えた。どのくらい萌えたかというと、部屋を転がり回りながらゲーム進めた程萌えた。最初は声を聞くたびに「乳酸菌取ってるぅ?(専門用語)」というセリフが頭に渦巻いたのですが、ゲームを進める毎にえりりんに侵食されていきました。最後の方の選択肢になんか、“胸なんてない方がいいんだよ!”なんてのもあったりして、もうノックダウン。黒髪、貧乳、微ツンデレ。こんな完璧超人見た事ないよ!そんな訳で、キミキスをやりながら、やっぱ2次元は最高だなぁと感じましたとさ。
今日のGNO2現在PVP7位くらい。6位と7位をいったりきたりしてます。もう、順位よりも趣味の世界に走ってます。なのはをゲルググMに乗せて、ビーム・マシンガン乱射させるのが楽しくて仕方ない!相手の壁にも殆ど50%以上の命中を叩き出していますし、すでに4人目の射撃って感じ。強狙いも高狙いからの被弾率もちゃんと5%に抑えているし、NT当てが出た時はダメージ100over。あー、ゲルググMは最高だなぁ!でも、来クールはギャンが選択されるんだろうな……。
クールが終わったら、任務アカウントとあわせて最終ステを公開する予定。どちらもある程度の強さはあると思っているので、余りに敵からの被弾が多かったり、タイムオーバーが多い人は指針にしてくれてもいいかも知れませんが、弱くても責任は持ちません、一切。
HEESEY (2006年6月 8日 22:49) | コメント(0) | トラックバック(0)
2006年6月 1日
PS2版ミステリートの移動の方がタルいと思った私は少数派なんでしょうかね?日記 |日記|
…………なんの冗談ですかね、コレは。舐めてるんですかね。やり直しを要求する!じゅんにゃんを!!じゅんにゃんのよっぴーを返せ!!!つーか、『つよきす』というタイトルでやるには全てがおかし過ぎて観る気も起きませんな。原作好きとしては、なんかレイプされた気分で座りが悪い。このキャスト変更を諸手を挙げて賛成する原作ファンっているんかなぁ……。
あ、あと先日はうっかり失念していたのですが、6月に出るエロゲはSummerDaysも買う予定。やるかどうかは別問題ですが、言葉(ことのは)様が出ているというならば、買わざるを得まいて。つーか、エイプリルフールネタであった、コトノハデイズの方がやりたかったなぁ。
それはそうと、うちの親父が凄い剣幕で電話かけてきたから何事かと思ったら、俺俺詐欺の電話がかかってきた模様。「おい!お前@@@線で痴漢したのか!?」じゃねーよ、タコスケ。するか、そんな事。親父が私の事をどういう目で見ているか、よーく分かったぜ。セクハラ紛いに新聞のエロ欄をこれ見よがしに読んだことは多々あるが、痴漢なんて真似は天地がひっくり返っても出来ませんって。そんな訳で格好良く切り替えしてやりましたよ。「そんなことするくらいなら、家でエロゲームやるっつーの。見知らぬ3次元触って何が楽しいんだよ、馬鹿か」って。というか、番号非通知で電話がかかってきてた時点で気付けよ。いつも、通知してんじゃねーか。しかし、最初に“俺俺詐欺”と書いたものの、どうやら私の名前をも名乗った模様で、最近の詐欺は手が込んで来ているな、と思いましたよ。どこで調べたんだか知りませんけど、怖い怖い。
HEESEY (2006年6月 1日 14:00) | コメント(0) | トラックバック(0)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在 | ||
殿堂 | 大空寺あゆ様 | ―― |
1. | 高町なのは | → |
2. | 宮永咲 | → |
3. | 小笠原祥子 | → |
4. | 宇佐美奈々子 | new |
5. | 小豆梓 | new |
6. | 杉浦碧 | ↓ |
7. | 読子・リードマン | → |
8. | 神宮寺まりも | ↓ |
9. | 観月さおり | → |
10. | 柊海 | → |
最近のエントリー
- それにしてもアレだよね、競馬って勝てないよね日記
- コメント削除するの凄い面倒なんですけど!日記
- もう競馬なんてしないよなんて言わないよ絶対日記
- ぶっちゃけ、カテゴリー分け出来るんだから、GNO2の記事はGNO2で独立させるべきだったよね日記
- PS2版ミステリートの移動の方がタルいと思った私は少数派なんでしょうかね?日記
最近のコメント
- もう競馬なんてしないよなんて言わないよ絶対日記 by ラキシス2006/06/12 22:01
by 管理人2006/06/13 01:59
by セフィル2006/06/13 11:10
by 管理人2006/06/13 23:56
by クロノス2006/06/19 18:22
カテゴリ一覧
- 24時間耐久オナニー in クリスマス (28)
- GNO2 (5)
- GNO3 (5)
- MUGEN (1)
- あやや (5)
- アニメ (4)
- ウイニングポスト7 (4)
- エロゲ (4)
- エロビデオ (1)
- ゲーム (1)
- 仲間由紀恵 (1)
- 日記 (243)
- 競馬 (23)
アーカイブ
- 2014年12月
- 2013年4月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2011年5月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年5月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年9月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年3月
- 2004年2月






チン長 cm
@HEESEY1228 からのツイート
メニュー
- はじめに
- 競馬
- MUGEN
- 企画
- 管理人にメール (メールフォーム)
巡回サイト
競馬関係
オタ関係
声優関係
- 田村ゆかりOFFICIAL SITE
- 石原夏織オフィシャルブログ「Mahalo.」
- ゆいかおり 公式サイト -YUIKAORI OFFICIAL WEB SITE-
- 伊藤美来オフィシャルブログ「みく色のプロローグ」
- 豊田萌絵オフィシャルブログ「TOYOTA MOE」
- StylipS Official Site
- every♥ing! オフィシャルHP
- 山崎エリイ オフィシャルブログ「のんびりエリイちゃん」
- 木戸衣吹オフィシャルブログ「おやすみ いぶきんぐ先生」
- 水橋かおりブログ
- Natural Beauty
- ますみんのへや
- 藤田咲の電子庭園☆
- NANAPARTY
- Happy Go Lucky
- 野中藍公式サイト
アニソン関係
- 栗林みな実オフィシャルサイト
- KOTOKO Official web site Mutant Dwarf
- nano.RIPE
- アフィリア・サーガ公式ブログ : ローラ
- 美郷あき Personal Web Site
- JAM Project OFFICIAL SITE
- GRANRODEO Official Website
- LOVE×TRAX